12.23.2010
下野農園
お久しぶりです。
お待たせいたしました。
レストラン「下野農園」がオープンしました。
20~22日まで3夜続けてのオープンパーティー。
大盛況で終わりました。
下野新聞、日経新聞、朝日新聞をはじめ多方面のメディアに取り上げられましたが、
明日も朝のニュース(6:25~, 7:45~)でNHKで報道されるようです。
こだわりのある農家さんを情報発信するステージとして、
「下野農園」は次の項目を実践していきます。
1.選抜した生産者が作る栃木の美味しい食材及び、生産者情報の発信
2.新鮮な旬の地元野菜と素材の持ち味を生かした料理の提供
3.食事を楽しむためのゆったりとした時間と空間の提供
4.こだわりの農畜産物を妥当な価格で購入する消費者へ向けた運動
最初からできることは限られておりますが、
徐々に徐々に大きな志のため、一つづつ実践していきます。
http://www.shimotsukefarm.com/pc.html
出る杭は打たれるのこの栃木で、地元民でもなく、いじめのようなことは多々あります。
色々な意見、足の引っ張り合い、負けてはられません。
誰が何を言おうと、私は社会的な活動に対しての信念を貫くのみです。
皆様も1次産業を核とした地域活性化にご興味はありませんか?
info@farmfirm.co.jp
お待たせいたしました。
レストラン「下野農園」がオープンしました。
20~22日まで3夜続けてのオープンパーティー。
大盛況で終わりました。
下野新聞、日経新聞、朝日新聞をはじめ多方面のメディアに取り上げられましたが、
明日も朝のニュース(6:25~, 7:45~)でNHKで報道されるようです。
こだわりのある農家さんを情報発信するステージとして、
「下野農園」は次の項目を実践していきます。
1.選抜した生産者が作る栃木の美味しい食材及び、生産者情報の発信
2.新鮮な旬の地元野菜と素材の持ち味を生かした料理の提供
3.食事を楽しむためのゆったりとした時間と空間の提供
4.こだわりの農畜産物を妥当な価格で購入する消費者へ向けた運動
最初からできることは限られておりますが、
徐々に徐々に大きな志のため、一つづつ実践していきます。
http://www.shimotsukefarm.com/pc.html
出る杭は打たれるのこの栃木で、地元民でもなく、いじめのようなことは多々あります。
色々な意見、足の引っ張り合い、負けてはられません。
誰が何を言おうと、私は社会的な活動に対しての信念を貫くのみです。
皆様も1次産業を核とした地域活性化にご興味はありませんか?
info@farmfirm.co.jp
スポンサーサイト
| ホーム |